最近のエントリー
カテゴリ
月別 アーカイブ
- 2019年2月 (2)
- 2019年1月 (2)
- 2018年12月 (1)
- 2018年11月 (1)
- 2018年9月 (2)
- 2018年8月 (2)
- 2018年3月 (3)
- 2018年2月 (2)
- 2018年1月 (2)
- 2017年12月 (2)
- 2017年10月 (2)
- 2017年9月 (6)
- 2017年8月 (2)
- 2017年7月 (1)
- 2017年6月 (1)
- 2017年3月 (3)
- 2017年2月 (2)
- 2017年1月 (6)
- 2016年12月 (1)
- 2016年10月 (1)
- 2016年9月 (2)
- 2016年8月 (6)
- 2016年7月 (6)
- 2016年6月 (1)
- 2016年5月 (2)
- 2016年4月 (5)
- 2016年3月 (2)
- 2016年2月 (5)
- 2016年1月 (4)
- 2015年10月 (2)
- 2015年9月 (2)
- 2015年8月 (1)
- 2015年7月 (2)
- 2015年6月 (3)
- 2015年5月 (6)
- 2015年4月 (2)
- 2015年3月 (1)
- 2015年2月 (3)
- 2015年1月 (4)
- 2014年12月 (2)
- 2014年11月 (4)
- 2014年10月 (4)
- 2014年9月 (5)
- 2014年8月 (3)
- 2014年7月 (6)
- 2014年6月 (8)
- 2014年5月 (1)
- 2014年4月 (1)
- 2014年3月 (3)
- 2014年2月 (1)
- 2014年1月 (4)
- 2013年12月 (2)
- 2013年11月 (3)
- 2013年10月 (1)
- 2013年9月 (1)
- 2013年8月 (1)
- 2013年7月 (1)
- 2013年6月 (6)
- 2013年5月 (1)
- 2013年4月 (2)
- 2013年3月 (6)
HOME > StretchFitness Fine BLOG > レッスン > 眠っていた身体能力が目覚める!
StretchFitness Fine BLOG
< 名城公園ウォーキング(二軸歩行) | 一覧へ戻る | 全日本プロレス >
眠っていた身体能力が目覚める!
昔YouTubeにアップした肩甲骨はがしの動画を見つけて
「肩甲骨をはがして動かせるようになりたい!」という問い合わせが!
先日そのお客様へパーソナルレッスンで「肩甲骨はがし」をお伝えさせていただきました。
(奇跡的に動画を見つけていただき嬉しい!)
身体能力が高く、なんと初日に!「肩甲骨はがし」が出来るようになりました。すばらしい!(早くても平均1~2週間かかります)
その時の様子を動画でご確認ください!
レッスン後半の立位での「肩甲骨はがし」では、かなり高いレベルで動かせています!
レッスンは、骨格模型を使って上肢帯と胸郭の構造を説明後、肩甲骨のイメージを高めてから実技レッスンにはいります。
実技レッスンは
・四つん這い肩甲骨はがし
・四つん這い胸郭脱力
・ローテーターカフの活性化
・四足歩行肩甲骨はがし
・立位肩甲骨はがし(両腕、片腕サポート)
・立位肩甲骨はがし(片腕)
など順番に体幹と上肢帯それぞれの意識を高めて、肩甲骨と肋骨の分離動作を習得します。
<レッスン前半、四つん這い肩甲骨はがしの様子>
後日お客様から
「ヨガでいつも痛くなる腕で体を支える動きを沢山しても痛くないんです!魔法の様です!!」
というご連絡を頂きました。よかった~!
肩に不調がある方、「肩甲骨はがし」に興味がある方ぜひ!お問い合わせください。
~名古屋 中区 伏見駅徒歩5分~
「肩甲骨はがし」でパフォーマンスUP
「ストレッチフィットネスファイン」
052-222-7177
「肩甲骨をはがして動かせるようになりたい!」という問い合わせが!
先日そのお客様へパーソナルレッスンで「肩甲骨はがし」をお伝えさせていただきました。
(奇跡的に動画を見つけていただき嬉しい!)
身体能力が高く、なんと初日に!「肩甲骨はがし」が出来るようになりました。すばらしい!(早くても平均1~2週間かかります)
その時の様子を動画でご確認ください!
レッスン後半の立位での「肩甲骨はがし」では、かなり高いレベルで動かせています!
レッスンは、骨格模型を使って上肢帯と胸郭の構造を説明後、肩甲骨のイメージを高めてから実技レッスンにはいります。
実技レッスンは
・四つん這い肩甲骨はがし
・四つん這い胸郭脱力
・ローテーターカフの活性化
・四足歩行肩甲骨はがし
・立位肩甲骨はがし(両腕、片腕サポート)
・立位肩甲骨はがし(片腕)
など順番に体幹と上肢帯それぞれの意識を高めて、肩甲骨と肋骨の分離動作を習得します。
<レッスン前半、四つん這い肩甲骨はがしの様子>
<レッスン後半、立位肩甲骨はがしの様子>
後日お客様から
「ヨガでいつも痛くなる腕で体を支える動きを沢山しても痛くないんです!魔法の様です!!」
というご連絡を頂きました。よかった~!
肩に不調がある方、「肩甲骨はがし」に興味がある方ぜひ!お問い合わせください。
~名古屋 中区 伏見駅徒歩5分~
「肩甲骨はがし」でパフォーマンスUP
「ストレッチフィットネスファイン」
052-222-7177
カテゴリ:
(BodyCare & StretchFitness Fine) 2019年1月21日 18:09 | コメント(0)
< 名城公園ウォーキング(二軸歩行) | 一覧へ戻る | 全日本プロレス >
同じカテゴリの記事
チェアヨガ
3月16日(木)はチェアヨガ!
膝の悪い方でも安心してご参加いただけます。
30分でココロもカラダもリフレッシュ!
おススメですよ(^-^)


ご予約はコチラから
~名古屋 中区 伏見駅徒歩5分~
ヨガ・ピラティスもあります。
「StretchFitnessFine」
052-222-2238
膝の悪い方でも安心してご参加いただけます。
30分でココロもカラダもリフレッシュ!
おススメですよ(^-^)


ご予約はコチラから
~名古屋 中区 伏見駅徒歩5分~
ヨガ・ピラティスもあります。
「StretchFitnessFine」
052-222-2238
(BodyCare & StretchFitness Fine) 2017年3月13日 22:47 | コメント(0)
リラックスヨガ
昨日はリラックスヨガレッスンの日でした。

身体の疲れと高ぶった神経に休息を与えるリラックスヨガ。
最近疲れが取れない。頭がスッキリしない方にはとってもおススメです。
来月も行います!
明日の脂肪燃焼ヨガにキャンセル出ました!あと2名入れます!
>>ご予約はコチラから<<
~名古屋 中区 伏見駅徒歩5分~
身体をしなやかに!
「StretchFitnessFine」
052-222-2238

身体の疲れと高ぶった神経に休息を与えるリラックスヨガ。
最近疲れが取れない。頭がスッキリしない方にはとってもおススメです。
来月も行います!
明日の脂肪燃焼ヨガにキャンセル出ました!あと2名入れます!
>>ご予約はコチラから<<
~名古屋 中区 伏見駅徒歩5分~
身体をしなやかに!
「StretchFitnessFine」
052-222-2238
(BodyCare & StretchFitness Fine) 2017年2月 8日 18:04 | コメント(0)
姿勢が改善されました!
先日おこないました「姿勢と歩行を改善レッスン」
まず全身の関節の可動域や動きやすさをチェック。
その後、立位姿勢を写真撮影。

歩行をスマホで動画撮影を行い、自分自身の姿勢や歩行動作を確認。

ゆがみや歩く姿勢の悪さに愕然。。。
気持ちを切り替えて、改善動作を行います。
呼吸を意識してヨガの動きを取り入れた動作をいくつか行いました。


改善動作後は体もあたたかくなり心地いい!
姿勢や動きを再度チェックすると。。。整ってました!
また二月も行いますので興味のある方はぜひぜひ!おすすめです。
会員でなくても、どなたでもお友達や家族を誘ってご参加くださーい!
~名古屋 中区 伏見駅徒歩5分~
ヨガ・ピラティスもはじめました。
「StretchFitnessFine」
052-222-2238
まず全身の関節の可動域や動きやすさをチェック。
その後、立位姿勢を写真撮影。

歩行をスマホで動画撮影を行い、自分自身の姿勢や歩行動作を確認。

ゆがみや歩く姿勢の悪さに愕然。。。
気持ちを切り替えて、改善動作を行います。
呼吸を意識してヨガの動きを取り入れた動作をいくつか行いました。


改善動作後は体もあたたかくなり心地いい!
姿勢や動きを再度チェックすると。。。整ってました!
また二月も行いますので興味のある方はぜひぜひ!おすすめです。
会員でなくても、どなたでもお友達や家族を誘ってご参加くださーい!
~名古屋 中区 伏見駅徒歩5分~
ヨガ・ピラティスもはじめました。
「StretchFitnessFine」
052-222-2238
(BodyCare & StretchFitness Fine) 2017年1月21日 22:26 | コメント(0)
コメントする