週末と最近は平日の早朝も走っている会員様のパーソナルトレーニングを行いました。
ランニングに必要なもも裏、臀部、背筋をメインに加圧とTRX、グラビティを使ってしっかりトレーニング。
TRXやグラビティは不安定な状態で動作を行うため、自然と体幹を固定する腹横筋や多裂筋などを刺激しながらトレーニングが行えます。
会員様も軽い負荷でもダンベルを使うよりきつく感じ、筋力の弱い部分を実感しているようでした。
スポーツでは手足を動かす際に体幹が弱いと手足の力を生かす事が出来ません。
怪我をしない為にも、おろそかになりがちな体幹の柔軟性と安定性、連動性をバランスよく鍛えてパフォーマンスを高め、楽しく、気持ちよくスポーツを続けたいですね。
会員様は日頃ホグレルで肩甲骨、股関節の柔軟性はばっちりな為、体幹固定、必要な筋力UPに専念してトレーニングしていただきました。
夏には軸のしっかりした理想のランニングフォームになれるようサポートしていきます。
~名古屋 中区 伏見駅から徒歩5分~
ホグレルで動的ストレッチ!
ストレッチフィットネスファイン
052-222-2238