最近のエントリー
カテゴリ
月別 アーカイブ
- 2020年7月 (1)
- 2020年6月 (1)
- 2020年4月 (3)
- 2020年3月 (1)
- 2020年2月 (2)
- 2020年1月 (1)
- 2019年11月 (1)
- 2019年10月 (2)
- 2019年6月 (2)
- 2019年5月 (3)
- 2019年4月 (2)
- 2019年3月 (9)
- 2019年2月 (5)
- 2019年1月 (9)
- 2018年12月 (3)
- 2018年10月 (1)
- 2018年9月 (1)
- 2018年2月 (1)
- 2018年1月 (1)
- 2017年8月 (2)
- 2017年7月 (2)
- 2017年5月 (2)
- 2017年4月 (6)
- 2017年3月 (11)
- 2017年2月 (8)
- 2017年1月 (12)
- 2016年12月 (7)
- 2016年11月 (11)
- 2016年10月 (9)
- 2016年9月 (4)
- 2016年8月 (5)
- 2016年7月 (1)
- 2016年6月 (4)
- 2016年5月 (4)
- 2016年3月 (3)
- 2016年2月 (2)
- 2016年1月 (6)
- 2015年12月 (3)
- 2015年11月 (6)
- 2015年10月 (4)
- 2015年9月 (1)
- 2015年6月 (2)
- 2015年5月 (5)
- 2015年4月 (3)
- 2015年3月 (6)
- 2015年2月 (8)
- 2015年1月 (13)
- 2014年12月 (18)
- 2014年11月 (17)
- 2014年10月 (13)
- 2014年9月 (1)
- 2014年8月 (3)
- 2014年7月 (2)
- 2014年6月 (6)
- 2014年2月 (2)
- 2014年1月 (6)
- 2013年12月 (7)
- 2013年11月 (19)
- 2013年10月 (14)
- 2013年9月 (13)
- 2013年8月 (11)
- 2013年7月 (2)
- 2013年6月 (1)
- 2013年4月 (1)
- 2013年3月 (2)
- 2013年2月 (7)
- 2013年1月 (1)
HOME > BodyCare Fine BLOG > アーカイブ > 2015年11月
BodyCare Fine BLOG 2015年11月
期間限定ドリンク♪
急に寒くなってまいりましたね。
いよいよ冬が近づいてきたかなという印象を受けます。
さて、Fineに期間限定のドリンクが追加されました!

ブルーベリー黒酢です☆
効能
・高血圧抑制
・血液サラサラ効果
・血流改善効果
・眼に優しい
味は、さっぱりとして黒酢とよく合います。
施術後のひとときに是非おためしください♪
~名古屋 中区 地下鉄伏見駅10番出口から徒歩5分~
疲れを「グイッ」とほぐします!
「ボディケアファイン」
名古屋市中区錦1丁目14-20
052-222-7177
(BodyCare & StretchFitness Fine)
2015年11月25日 14:10
| コメント(0)
骨盤力
今回は運動時における骨盤の重要性についてお話したいと思います。
人によって運動神経が良い悪いがあると思いますが、運動神経がよいとされている人の特徴として骨盤の使い方が上手な方が多いです。
骨盤は身体を支える土台になり、なおかつ舵取りのような役目も果たします。ここから400の筋肉、200の関節や骨格を連動させることで理に適った身体動作を獲得しているわけです。
では骨盤の上手な使い方とはなんでしょうか。
それはずばり「仙腸関節を動かせるかどうか?」です。
皆さんは仙腸関節を動かせるでしょうか?
プロのアスリートレベルになるとこの関節をグニャグニャ動かせるようですよ♪

動画はこちら♪
仙腸関節を動かすと腰痛などの症状も軽減されますので、是非お試しください!
スタッフTでした!
~名古屋 中区 地下鉄伏見駅10番出口から徒歩5分~
疲れを「グイッ」とほぐします!
「ボディケアファイン」
名古屋市中区錦1丁目14-20
052-222-7177
(BodyCare & StretchFitness Fine)
2015年11月18日 20:01
| コメント(0)
紅葉シーズン
今年も紅葉シーズンがやってきましたね!
東海地方の紅葉の見頃は11/21以降だそうですよ♪
スタッフTは昨年紅葉を見に行けなかったので今年こそ行こうと思っています!
みなさんも秋を感じにお出かけされてはいかかでしょうか。
愛知県のおススメ紅葉スポットはこちら↓↓
・香嵐渓(愛知県豊田市)

水面に映る紅葉が壮大さを演出していますね。
・岩屋堂公園(愛知県瀬戸市)

川を覆う紅葉のアーチ!!
・鳳来寺山(愛知県新城市)

山肌を綺麗に染めます♪
いかかでしょうか!
綺麗なものを見て心身共にリフレッシュしましょう♪
~名古屋 中区 地下鉄伏見駅10番出口から徒歩5分~
疲れを「グイッ」とほぐします!
「ボディケアファイン」
名古屋市中区錦1丁目14-20
052-222-7177
(BodyCare & StretchFitness Fine)
2015年11月11日 13:45
| コメント(0)
コレステロ-ルって

こんにちは
今年も後2ヶ月をきりましたね。
年末にむけて美味しいものを食べる機会が増えてくる時期ですね
フォアグラ、鶏卵、レバー、イクラ、ウニ…これらはコレステロ-ルがを多く含む食物です。
健康診断などでコレステロ-ル値が高いと、これらを気をつけて摂っていた方もいらっしゃるとかと。
そのコレステロ-ルの基準が2015年度から変わりました。
日本人の食事摂取基準では食事から摂取するコレステロ-ルと血液中のコレステロ-ルの因果関係が科学的に証明されず、コレステロ-ルの摂取上限量が撤廃になりました。
コレステロ-ルといえば動脈硬化の元凶と見なされてきましたが、
そうではなく、高血糖(血中にグルコース濃度が過剰)で血管が傷つき炎症をおこしたところにコレステロ-ルが集まり、そこで活性酸素でによって酸化されると酸化コレステロ-ルになり、それが身体の異物と認識され、免疫異常をおこし動脈硬化へつながっていくのです。
なので、コレステロ-ル=動脈硬化ではないのです。
それよりも、気をつけるのは糖質の過剰摂取です。
コレステロ-ルは細胞膜やホルモンの材料として不可欠なものなので、LDLコレステロ-ル値の高い方や、コレステロ-ル代謝に遺伝的な異常を持つ方以外は、気にし過ぎず健康の為に上手く摂り入れたいですね。
スッタフS
~名古屋 中区 地下鉄伏見駅10番出口から徒歩5分~
疲れを「グイッ」とほぐします!
「ボディケアファイン」
名古屋市中区錦1丁目14-20
052-222-7177
(BodyCare & StretchFitness Fine)
2015年11月 6日 13:36
| コメント(0)
膝の痛み
こんにちは!スタッフTです!
今回は膝の痛みについてお話させていただきます!
痛みについてお話しする前に、膝の構造はどうなっているのか?を確認してみましょう。
この図をご覧ください。

太もも側の大腿骨と下腿側の脛骨、そして膝のお皿と言われる膝蓋骨。これらを靭帯が補強をして、その周りを関節液が保護しています。

大腿骨と脛骨のちょうど繋ぎ目の場所に、ツルツルとした関節軟骨があり、関節の曲げ伸ばしをスムーズにしたり衝撃を吸収したりします。
では膝の痛みはなぜ起こるのでしょうか。
最も多いとされているのが、加齢、肥満、けがなどにより、関節軟骨がすり減り痛みを生じる変形性膝関節症です。
衝撃の分散、吸収がうまく行われないため、痛みとして症状がでてしまいます。
この痛みは炎症を伴っているので、それを抑えようと膝に水が溜まり浮腫として症状が出ます。
水が溜まった状態は関節軟骨をさらに脆くするため、できる限り水は抜いたほうがいいでしょう。
では、膝が痛くならないようにするにはどうすればよいのでしょうか。
ご自身でできるものとしては膝周りの筋肉を鍛えるというものが効果的です。
特に大腿四頭筋とよばれる太ももの前側の筋肉は、体重を支える役割があり、膝にかかる荷重を分散させてくれます。
・太ももの膝痛予防トレーニング方法

大腿四頭筋を鍛えて少しでも膝への負担を減らしていきましょう!
~名古屋 中区 地下鉄伏見駅10番出口から徒歩5分~
疲れを「グイッ」とほぐします!
「ボディケアファイン」
名古屋市中区錦1丁目14-20
052-222-7177
(BodyCare & StretchFitness Fine)
2015年11月 4日 19:01
| コメント(0)
トムとジェリー♪
ファインの入り口にある古いテレビですが・・・
なんと・・・・

映るんです!!!!!
トムとジェリーを流してみましたが、雰囲気出てますね♪
見たい方はお気軽にスタッフにお声かけください(^^)v
~名古屋 中区 地下鉄伏見駅10番出口から徒歩5分~
疲れを「グイッ」とほぐします!
「ボディケアファイン」
名古屋市中区錦1丁目14-20
052-222-7177
(BodyCare & StretchFitness Fine)
2015年11月 3日 20:12
| コメント(0)
1
« 2015年10月 | メインページ | アーカイブ | 2015年12月 »