最近のエントリー
カテゴリ
月別 アーカイブ
- 2020年7月 (1)
- 2020年6月 (1)
- 2020年4月 (3)
- 2020年3月 (1)
- 2020年2月 (2)
- 2020年1月 (1)
- 2019年11月 (1)
- 2019年10月 (2)
- 2019年6月 (2)
- 2019年5月 (3)
- 2019年4月 (2)
- 2019年3月 (9)
- 2019年2月 (5)
- 2019年1月 (9)
- 2018年12月 (3)
- 2018年10月 (1)
- 2018年9月 (1)
- 2018年2月 (1)
- 2018年1月 (1)
- 2017年8月 (2)
- 2017年7月 (2)
- 2017年5月 (2)
- 2017年4月 (6)
- 2017年3月 (11)
- 2017年2月 (8)
- 2017年1月 (12)
- 2016年12月 (7)
- 2016年11月 (11)
- 2016年10月 (9)
- 2016年9月 (4)
- 2016年8月 (5)
- 2016年7月 (1)
- 2016年6月 (4)
- 2016年5月 (4)
- 2016年3月 (3)
- 2016年2月 (2)
- 2016年1月 (6)
- 2015年12月 (3)
- 2015年11月 (6)
- 2015年10月 (4)
- 2015年9月 (1)
- 2015年6月 (2)
- 2015年5月 (5)
- 2015年4月 (3)
- 2015年3月 (6)
- 2015年2月 (8)
- 2015年1月 (13)
- 2014年12月 (18)
- 2014年11月 (17)
- 2014年10月 (13)
- 2014年9月 (1)
- 2014年8月 (3)
- 2014年7月 (2)
- 2014年6月 (6)
- 2014年2月 (2)
- 2014年1月 (6)
- 2013年12月 (7)
- 2013年11月 (19)
- 2013年10月 (14)
- 2013年9月 (13)
- 2013年8月 (11)
- 2013年7月 (2)
- 2013年6月 (1)
- 2013年4月 (1)
- 2013年3月 (2)
- 2013年2月 (7)
- 2013年1月 (1)
HOME > BodyCare Fine BLOG > アーカイブ > 2016年6月
BodyCare Fine BLOG 2016年6月
東京遠征
こんにちは!スタッフTです!
中日ドラゴンズファンであるスタッフTは、よくナゴヤドームへ試合観戦に行きます。
これはもうみなさんご存知かと思われますが、、、今回はなんと、、、
東京ドームへ遠征に行って参りました!

人生で二回目の東京ドームです(一回目は去年です)笑
関東にいらっしゃる中日ファンの方との交流もしっかりしてきましたよ♪
出身は愛知だけど、今は関東にいてなかなかナゴヤドームにいけない方や、もともと関東住みだけど中日ファンの方もいらっしゃって、同じものを応援できる喜びというか、離れててもファンは一つなんだなーと実感させられました。
野球でもっとも盛り上がるとされる外野スタンドでしっかり応援したおかげで見事勝利を収めることができました!
来年も機会があればまた行きたいですね♪
~名古屋 中区 地下鉄伏見駅10番出口から徒歩5分~
疲れを「グイッ」とほぐします!
「ボディケアファイン」
名古屋市中区錦1丁目14-20
052-222-7177
中日ドラゴンズファンであるスタッフTは、よくナゴヤドームへ試合観戦に行きます。
これはもうみなさんご存知かと思われますが、、、今回はなんと、、、
東京ドームへ遠征に行って参りました!

人生で二回目の東京ドームです(一回目は去年です)笑
関東にいらっしゃる中日ファンの方との交流もしっかりしてきましたよ♪
出身は愛知だけど、今は関東にいてなかなかナゴヤドームにいけない方や、もともと関東住みだけど中日ファンの方もいらっしゃって、同じものを応援できる喜びというか、離れててもファンは一つなんだなーと実感させられました。
野球でもっとも盛り上がるとされる外野スタンドでしっかり応援したおかげで見事勝利を収めることができました!
来年も機会があればまた行きたいですね♪
~名古屋 中区 地下鉄伏見駅10番出口から徒歩5分~
疲れを「グイッ」とほぐします!
「ボディケアファイン」
名古屋市中区錦1丁目14-20
052-222-7177
(BodyCare & StretchFitness Fine)
2016年6月29日 20:10
| コメント(0)
今年は猛暑??
こんにちは!スタッフTです!
ジメジメした日が続いていますねぇ~(T_T)
さて、気が早いですがこの梅雨の時期が終われば夏がやってきます!!
今年は猛暑かな?冷夏かな?と予想される方も多いでしょう。
そこで今年はどうなのか、少し調べてみました♪
結論から申し上げますと、今年は猛暑の可能性が高いとのことです!

平成26年からペルー沖で続いていたエルニーニョ現象が5月で終息を迎え、ラニーニャ現象が発生するためと言われています。
気象庁によると、このラニーニャ現象というのは太平洋高気圧の勢力を強めるので猛暑になるのではないかという予想です。
実際にラニーニャ現象が発生した平成22年は記録的猛暑となったデータがあります。
35度を超える炎天下が連日続くと想像しただけで頭が沸騰しそうですねぇ~。
~名古屋 中区 地下鉄伏見駅10番出口から徒歩5分~
疲れを「グイッ」とほぐします!
「ボディケアファイン」
名古屋市中区錦1丁目14-20
052-222-7177
ジメジメした日が続いていますねぇ~(T_T)
さて、気が早いですがこの梅雨の時期が終われば夏がやってきます!!
今年は猛暑かな?冷夏かな?と予想される方も多いでしょう。
そこで今年はどうなのか、少し調べてみました♪
結論から申し上げますと、今年は猛暑の可能性が高いとのことです!

平成26年からペルー沖で続いていたエルニーニョ現象が5月で終息を迎え、ラニーニャ現象が発生するためと言われています。
気象庁によると、このラニーニャ現象というのは太平洋高気圧の勢力を強めるので猛暑になるのではないかという予想です。
実際にラニーニャ現象が発生した平成22年は記録的猛暑となったデータがあります。
35度を超える炎天下が連日続くと想像しただけで頭が沸騰しそうですねぇ~。
~名古屋 中区 地下鉄伏見駅10番出口から徒歩5分~
疲れを「グイッ」とほぐします!
「ボディケアファイン」
名古屋市中区錦1丁目14-20
052-222-7177
(BodyCare & StretchFitness Fine)
2016年6月12日 11:58
| コメント(0)
よく寝た方が良いの?~睡眠について~
こんにちは。スタッフのNです。
今日は睡眠と性格の関係について調べてみました。
皆さんは1日何時間くらい睡眠をとっていますか?

睡眠と言えば、、、
ノンレム、レム睡眠により、1.5時間の倍数で睡眠をとるといいよ。
1日8時間神話、8時間寝るのがもっともいい。
などなど聞いたことはありませんか?
でも人によって寝る時間も、睡眠の質も様々、
一概に何時間寝た方がいいよというのも難しいですね。
例えば、精神的あるいは身体的に強いストレスを受ける場合、
その時は普段の睡眠+3時間くらい多めに寝た方がいいとも言われています。
成功するためには朝型・短時間睡眠タイプが適しています。
過去の偉大な人物の睡眠時間を調べてみると、
ナポレオンは「男は睡眠6時間、女は7時間、愚か者は8時間」
と少ない時間で活動できる能力があり、
トマス・エジソンは睡眠は“時間のむだ”といい、上手に昼寝をしていた。
アインシュタインは短くても10時間眠らないと、持っている最高の力を発揮できなかったという意見も(笑)このご意見は例外??
ある研究によると、
朝に強い人の方が、感じがよくて良心的
マネージャーや意思決定者、社会的地位の高い職業などに就く傾向
夜に強い人の方が、神経質で外向的、創造性に富むタイプ
ミュージシャンなど発想豊かな職業などに就く傾向
にあると言われています。
睡眠時間あなたは朝型、夜型どちらですか?
来店されたら教えてくださいね。
~名古屋 中区 地下鉄伏見駅10番出口から徒歩5分~
疲れを「グイッ」とほぐします!
「ボディケアファイン」
名古屋市中区錦1丁目14-20
052-222-7177
今日は睡眠と性格の関係について調べてみました。
皆さんは1日何時間くらい睡眠をとっていますか?

睡眠と言えば、、、
ノンレム、レム睡眠により、1.5時間の倍数で睡眠をとるといいよ。
1日8時間神話、8時間寝るのがもっともいい。
などなど聞いたことはありませんか?
でも人によって寝る時間も、睡眠の質も様々、
一概に何時間寝た方がいいよというのも難しいですね。
例えば、精神的あるいは身体的に強いストレスを受ける場合、
その時は普段の睡眠+3時間くらい多めに寝た方がいいとも言われています。
成功するためには朝型・短時間睡眠タイプが適しています。
過去の偉大な人物の睡眠時間を調べてみると、
ナポレオンは「男は睡眠6時間、女は7時間、愚か者は8時間」
と少ない時間で活動できる能力があり、
トマス・エジソンは睡眠は“時間のむだ”といい、上手に昼寝をしていた。
アインシュタインは短くても10時間眠らないと、持っている最高の力を発揮できなかったという意見も(笑)このご意見は例外??
ある研究によると、
朝に強い人の方が、感じがよくて良心的
マネージャーや意思決定者、社会的地位の高い職業などに就く傾向
夜に強い人の方が、神経質で外向的、創造性に富むタイプ
ミュージシャンなど発想豊かな職業などに就く傾向
にあると言われています。
睡眠時間あなたは朝型、夜型どちらですか?
来店されたら教えてくださいね。
~名古屋 中区 地下鉄伏見駅10番出口から徒歩5分~
疲れを「グイッ」とほぐします!
「ボディケアファイン」
名古屋市中区錦1丁目14-20
052-222-7177
(BodyCare & StretchFitness Fine)
2016年6月 8日 20:06
| コメント(0)
ブルーライト
こんにちは
先日、調べものでパソコンを長時間使いました。
普段、携帯もパソコンもほとんど使わない生活を送っているので、とても眼、首、肩。。。が疲れました。

その時、パソコンからブルーライトたるものがでているということを思い出し、どんな影響があるのかチョット調べてみました。
ブルーライトは、パソコン、スマートフォン、昼白色の蛍光灯、LED電球の出す光に含まれています。
日常にある光には、ほとんどありますね。
紫外線の次にエネルギーが強く、眼球に直接的ダメージを与えてしまいます。
そして、興奮させる作用があるため、夜に長時間目に入ると、身体の生活リズムをコントロールする体内時計を狂わせてしまうそうです。
対策として、ブルーライト対応したメガネを使用したりとブロックするのと合わせて
①寝る前の2時間ほど使用しない
②スマートフォンの明るさ1/3に調整
③部屋を暖かみのある電球色に変える
と軽減になるそうです。
スタッフST
~名古屋市中区地下鉄伏見駅10番出口から徒歩5分~
疲れを「グイッ」とほぐします!
「ボディケアファイン」
名古屋市中区錦1丁目14-20
052-222-7177
先日、調べものでパソコンを長時間使いました。
普段、携帯もパソコンもほとんど使わない生活を送っているので、とても眼、首、肩。。。が疲れました。

その時、パソコンからブルーライトたるものがでているということを思い出し、どんな影響があるのかチョット調べてみました。
ブルーライトは、パソコン、スマートフォン、昼白色の蛍光灯、LED電球の出す光に含まれています。
日常にある光には、ほとんどありますね。
紫外線の次にエネルギーが強く、眼球に直接的ダメージを与えてしまいます。
そして、興奮させる作用があるため、夜に長時間目に入ると、身体の生活リズムをコントロールする体内時計を狂わせてしまうそうです。
対策として、ブルーライト対応したメガネを使用したりとブロックするのと合わせて
①寝る前の2時間ほど使用しない
②スマートフォンの明るさ1/3に調整
③部屋を暖かみのある電球色に変える
と軽減になるそうです。
スタッフST
~名古屋市中区地下鉄伏見駅10番出口から徒歩5分~
疲れを「グイッ」とほぐします!
「ボディケアファイン」
名古屋市中区錦1丁目14-20
052-222-7177
(BodyCare & StretchFitness Fine)
2016年6月 1日 15:17
| コメント(0)
1