最近のエントリー
カテゴリ
月別 アーカイブ
- 2020年7月 (1)
- 2020年6月 (1)
- 2020年4月 (3)
- 2020年3月 (1)
- 2020年2月 (2)
- 2020年1月 (1)
- 2019年11月 (1)
- 2019年10月 (2)
- 2019年6月 (2)
- 2019年5月 (3)
- 2019年4月 (2)
- 2019年3月 (9)
- 2019年2月 (5)
- 2019年1月 (9)
- 2018年12月 (3)
- 2018年10月 (1)
- 2018年9月 (1)
- 2018年2月 (1)
- 2018年1月 (1)
- 2017年8月 (2)
- 2017年7月 (2)
- 2017年5月 (2)
- 2017年4月 (6)
- 2017年3月 (11)
- 2017年2月 (8)
- 2017年1月 (12)
- 2016年12月 (7)
- 2016年11月 (11)
- 2016年10月 (9)
- 2016年9月 (4)
- 2016年8月 (5)
- 2016年7月 (1)
- 2016年6月 (4)
- 2016年5月 (4)
- 2016年3月 (3)
- 2016年2月 (2)
- 2016年1月 (6)
- 2015年12月 (3)
- 2015年11月 (6)
- 2015年10月 (4)
- 2015年9月 (1)
- 2015年6月 (2)
- 2015年5月 (5)
- 2015年4月 (3)
- 2015年3月 (6)
- 2015年2月 (8)
- 2015年1月 (13)
- 2014年12月 (18)
- 2014年11月 (17)
- 2014年10月 (13)
- 2014年9月 (1)
- 2014年8月 (3)
- 2014年7月 (2)
- 2014年6月 (6)
- 2014年2月 (2)
- 2014年1月 (6)
- 2013年12月 (7)
- 2013年11月 (19)
- 2013年10月 (14)
- 2013年9月 (13)
- 2013年8月 (11)
- 2013年7月 (2)
- 2013年6月 (1)
- 2013年4月 (1)
- 2013年3月 (2)
- 2013年2月 (7)
- 2013年1月 (1)
HOME > BodyCare Fine BLOG > アーカイブ > 健康
BodyCare Fine BLOG 健康
季節の変わり目の不調
伏見はビジネス街なのできっと就職されたり移動されたりと沢山の方の環境が変わっているでしょう
新しい仕事や生活環境などで緊張が続き、気が付かないうちに心も体も疲れてしまっているかもしれません(;_;)
冬から春への変わり目に身体の不調を感じられる人は全体の8割にものぼるそうです…
おススメは軽い運動や湯船にゆっくりつかる事などリラックスして過ごすことです。
ボディケアは筋肉もほぐして動かしますし、温まるのでさらにおススメですよ!!
もちろんご自宅でできる簡単な運動やストレッチなどもご相談下さいませ♪

>>ストレッチフィットネスファインのブログはコチラ<<
~名古屋市中区 伏見駅徒歩5分~
本年度もよろしくお願いします
「ボディケアファイン」
052-222-7177
(BodyCare & StretchFitness Fine)
2019年4月 7日 12:55
| コメント(0)
さくら
お花見や歓迎会などでお酒など飲まれる方も多いと思います。
お昼と夜とでは寒暖の差が激しいこの時期なのでビールなど冷たい飲み物の摂りすぎにはお気をつけくださいね!
冷たい物を摂りすぎると血行が悪くなり老廃物や毒素がうまく体外に排泄されないようです…
また胃腸が冷えると身体は体温を保つ為に内臓の周辺に脂肪を付けてしまうそうです。。
何より体温が下がってしまうと免疫力が低下してしまい病気にもなりやすい!
新しい出会いが沢山待っているこの季節には特に気を付けたいですね♪

>>ストレッチフィットネスファインのブログはコチラ<<
~名古屋市中区 伏見駅徒歩5分~
お花見したい...
「ボディケアファイン」
052-222-7177
(BodyCare & StretchFitness Fine)
2019年3月29日 20:12
| コメント(0)
E.Tの姿勢
E.Tは典型的な首ねこ背で姿勢が悪いですね>_<
首ねこ背とは本来持っているはずの背骨の緩やかなカーブが、頭部の重心位置が前方に移動し、首の骨が真っ直ぐになってしまう状態です。
スマホやパソコン、高さの合わない枕で寝るなど長時間に及ぶ姿勢の悪さが原因とされ、若い人を中心に急増しているそうです。
そのままにしておくとE.Tのようにシワシワでポッコリお腹になってしまうこともありますよ!!
E.Tは唯一無二の存在感で可愛らしいですが、私達は姿勢の見直しやストレッチで気を付けていきたいですね☆
E.Tは30年以上前に公開された映画ですがスピルバーグ監督は人類が進歩し続けると首ねこ背になると当時から気がついていたのでしょうか??

>>ストレッチフィットネスファインのブログはコチラ<<
~名古屋市中区 伏見駅徒歩5分~
猫背から後頭下筋が固まります。
「ボディケアファイン」
052-222-7177
(BodyCare & StretchFitness Fine)
2019年2月24日 12:28
| コメント(0)
冬の基礎代謝
寒いのが苦手な方にも、少しだけ嬉しい情報を…
実は汗をかく夏よりも冬の方が人間は基礎代謝が上がって痩せやすいそうです☆
寒さから体温を一定に保てるよう筋肉がエネルギーを使ってくれるのです!
震えている時や体がギュっとしてしまっている時は脂肪が燃えていると思うと寒さも辛いことばかりではないですね^^
ただ普段から仕事やスマホなどで筋肉が硬くなっているところに、更に寒さでギュっとしてしまうと血行不良で身体がだるくなったりケガをしやすくなったりするようなので、いつも以上にしっかりメンテナンスが必要!
この時期にしっかり動いて代謝の良い身体を作って新しい季節を迎えたいですね♪
ストレッチや半身浴、有酸素運動などがおススメです!
もちろんボディケアもおススメですよ☆

>>ストレッチフィットネスファインのブログはコチラ<<
~名古屋市中区伏見駅徒歩5分~
「ボディケアファイン」
052-222-7177
(BodyCare & StretchFitness Fine)
2019年2月10日 17:31
| コメント(0)
喉の痛みを和らげる
インフルエンザが流行っていますがエアコンのきいた部屋から出られず喉の痛みや乾燥を感じる方も多くみられます。
少しでも緩和できるよう簡単なセルフケアを調べました!
1.首を温める=マフラーなどで喉元を覆い冷えないようにしましょう。
2.マスクをする=ウイルス対策はもちろん喉を潤った状態に保ってくれます。
3.うがいをする=お茶や生理食塩水がおすすめです。お茶には殺菌作用あり。
ファインでは施術後にお茶をお出ししていますが特におすすめなのがレモン&ジンジャーというハーブティーです☆
上で記した通りの殺菌作用に加えて、生姜の抗炎症効果、温め効果、さらに柑橘系に多く含まれるビタミンCには喉の粘膜の保湿、保護を助ける力もあるのです!!
美味しく良い香りで喉のケア是非お試しください♪

>>ストレッチフィットネスファインのブログはコチラ<<
~名古屋市中区 伏見駅徒歩5分~
「ボディケアファイン」
052-222-7177
(BodyCare & StretchFitness Fine)
2019年1月27日 19:14
| コメント(0)
Tarzanって買っただけで健康になった気がしますよね。

ファインにはいろいろな本が置いてありますが身体に関する本の最新号などもそろっています!
ちょっとした空き時間に出来るようなストレッチやメンタルのリセット術など今日から使えるようなテクニックも載っているものも多く便利な時代になりましたね^^
読んでみると掲載されているストレッチを毎日やろう!…と思う方も多いと思いますが、なかなか続かない理由として
あまり伸びているかんじがしない
どこを伸ばしたいのか写真や文章からではよくわからない
正直、面倒くさい
…など理由もあると思います。
そんな時こそファインのスタッフにご相談下さいませ☆
しっかり伸ばしていきますよ!!
もちろん、ご自宅でストレッチなどされる際のポイントなどもお伝えしていきます
面倒な方は是非ボディケアで横になって「伸び伸び~」を体験しに来てください♪
レトロな空間でメンタルもリセットされるかも(^-^)
>>ストレッチフィットネスファインのブログはコチラ<<
~名古屋市中区 伏見駅徒歩5分~
しっかりほぐして伸ばす!
「ボディケアファイン」
052-222-7177
(BodyCare & StretchFitness Fine)
2019年1月23日 19:29
| コメント(0)
東海地区は温泉ブーム
寒い日が続いていますが皆さまは風邪などひかれていないですか?
毎日湯船に浸かることも大切ですが、たまには贅沢に温泉やスーパー銭湯はいかがですか♨
現在ファインの待合スペースには東海地区の温泉とスーパー銭湯のガイドブックが置いてあります。
岩盤浴や露天風呂はもちろん、最近ではフィンランド風やグランピング風などもあるようです。
館内着も可愛い物ばかりですし、近くにこんなおしゃれな美容と健康に良いところがあったとは、、、
見ているだけでワクワクしてきます(^-^)/♪
しかも割引きクーポン付!
なんとファインのガイドブックはそのクーポンを自由にお持ち帰り頂けます!!
気になる温泉がございましたらご活用下さいね。
早い物勝ちですよ~☆

>>ストレッチフィットネスファインのブログはコチラ<<
~名古屋市中区 伏見駅徒歩5分~
温活で寒さを吹き飛ばそう!
「ボディケアファイン」
052-222-7177
(BodyCare & StretchFitness Fine)
2019年1月20日 19:21
| コメント(0)
はじめまして
今月からファインに入りました伊藤です。よろしくお願いします(^-^)/
学生時代はずっと運動部に所属し、最近も筋トレをしていたので健康や体力には非常に自信があります。
ですが、、、立ち仕事ということもあり、脚のむくみがひどく、最近では体重も増えてきました(汗)
筋肉がこって硬くなると、血管が圧迫されて筋肉中の老廃物が排出されにくくなり、むくみが酷くなるそうです。
まずい!それは今の私だ!(笑)
せっかくファインで働かせていただいているので、私もこれからしっかりホグレルでストレッチをしてダイエットしようと思います!
ボディケアやホグレルを行うことで筋肉が柔軟になり、血液循環も改善され頑固なコリも和らぎます。
ガチガチにこっている方やパンパンにむくんでいる方も是非!ファインにご相談ください!
>>ストレッチフィットネスファインのブログはコチラ<<
~名古屋市中区 伏見駅徒歩5分~
筋肉をほぐしてむくみを解消!
「ボディケアファイン」
052-222-7177
(BodyCare & StretchFitness Fine)
2019年1月13日 13:00
| コメント(0)
アレルギー
こんにちは!
季節は春を迎え、徐々に寒さがやわらいできましたね!
それと同時に春はスギ花粉や黄砂によって、
アレルギー疾患に悩む方が最も多くなる時期でもあります。
アレルギー症状の鼻水や鼻づまりから、せきやくしゃみが出やすくなりますが、
それによって、肩や首、背中にこりやハリを感じる方が多くみえます。
せきやくしゃみをする時は前傾姿勢になるため、肺を圧迫して呼吸が浅くなり、
その結果、筋肉に運ばれる酸素量も減り、こりがひどくなってしまうということなんですね。
ファインでは、そういった方々に肩や背中をほぐし、
呼吸しやすくすることで血流をよくし、花粉症による疲労を軽減するサポートもしています。
施術後にお出ししているレモン&ジンジャーにもアレルギーを抑える作用のある生姜が
含まれているので、おすすめ!
ぜひお召し上がりください(^-^)/

~名古屋中区伏見徒歩5分~
堀川沿い
「ボディケアファイン」
052-222-7177
★ストレッチフィットネスファインのブログはこちら
(BodyCare & StretchFitness Fine)
2018年2月26日 11:47
| コメント(0)
体力向上

こんにちは!スタッフTです!
みなさんはご自身の体力の維持、向上の為になにかスポーツなどはされていますでしょうか?
先日友人と遠出する機会がありまして出先で2万5千歩ほど歩いたのですが、友人は翌日歩けないほど足が筋肉痛になったそうです

普段運動していればそんなことにはならなかったかもしれませんね~。
さて、スタッフTはというと体力向上のために【水泳】を最近始めました!
なぜ水泳かというと全身運動かつ肺活量も鍛えられるのと、なにより子供のころ水泳をやっていたからというのが大きいですね!
あらゆるスポーツの中でも時間当たりの消費カロリーが高く水の抵抗を受けて運動しますので、ボディメイクやダイエットにも効果がありますよ~!
抗重力位で運動するので関節などにも負担が少なくて本当におススメです!
屋内プールであれば梅雨など雨の多い日でも出来ますのでぜひこの機会に泳いでみてはいかがでしょうか?
~名古屋 中区 地下鉄伏見駅10番出口から徒歩5分~
疲れを「グイッ」とほぐします!
「ボディケアファイン」
名古屋市中区錦1丁目14-20
052-222-7177
(BodyCare & StretchFitness Fine)
2017年5月24日 12:45
| コメント(0)
1|2|3|4|5|6|7|8|9|10|11|次のページへ>>